大手YouTuber事務所の金銭面での待遇が暴露され話題に
- しょうみこの話は事務所と演者の双方合意の話なんだからなんもおかしいことない --
- しょうみこの話は事務所と演者の双方合意の話なんだからなんもおかしいことない --
- そうだね。そしてその中身についてかわいそうだね、と噂話するのも自然だよな --
- 私信や労働条件をSNSに晒す辺り、はりーシという厄介者を雇う危険性がわかったろう。企業の方は。-- Bakabot --
- ↑本当にこれ 何も経歴見ずに人気そうだから声掛けたんだろうな。そんなやつでも儲けられるのがVの者なんでしょ --
- 信憑性なさそう --
- にじは数カ月単位で活動してないのいるのに固定給なんてアホなデマで騙せるわけねえ --
- 固定報酬でも雇用契約結んでいるとは限らない、というか結んでるわけがない。契約次第で何か月も休めるだろ --
- ニートBakabotやにじさんじ大好きな中高生には難しい話かもしれないけど --
- あー固定給って言っちゃってるからそこの言い訳は別なものの方が良かったね。ニートと無職しかいないlol民には無理か。 --
- そもそも滝沢からのリーク信じてる奴いるか?って思ってたらにじファン信じてる奴多くて草なんだが --
- ニート無職煽りしてるやつの書き込み時刻で草なんだが --
- にじさんじの運営めっちゃ叩かれてるけどそれでも擁護するん? --
- 中の人にお金渡してるつもりだけど実際にはほんのちょっとしか渡せてないのがなんか気持ち悪いよねって話だよね。アイドルのグッズ買ってもそのお金のほんの少ししか本人に届かないのと一緒なんだけどな --
- で信頼できるソースはどこ? --
- 色々言いたいことはあるけど、第三者が問題提起するものではない。正論っぽいこと振りかざして悪意すら感じるよ --